教員紹介
※教員の居室(研究室)の場所については研究室・実験室配置図のページをご覧ください
都市環境コース所属教員
教授・4年担任 鯵坂 誠之 (あじさか しげゆき) |
連絡先:ajisaka |
---|---|
学位: 博士(工学) |
|
専門分野: 建築計画学/環境行動研究 |
|
主な研究テーマ: 高速道路サービスエリアにおける休憩の質に関する研究 高齢者・障がい者施設におけるケア環境支援に関する研究 里親・養親のペアレントトレーニングに関する研究 森林環境の保全再生とまちづくりに関する研究 |
|
主な担当科目: ユニバーサルデザイン,建築計画,建築造形実習,住環境設計演習,総合工学実験実習Ⅱ |
|
鯵坂研究室ホームページ: http://www2-ajisaka.ct.osakafu-u.ac.jp/ |
|
その他: 大阪府寝屋川市環境保全審議会副会長(2015.4~現在) 大阪府アドプトプログラム認定会員(2012.12~現在) 大阪府笑働の森づくり委員(2012.12~現在) 東京都三鷹市連雀通りまちづくり協議会委員(2004.4~2010.3) 東京都清瀬市清瀬商工会まちづくり委員会委員(2001.4~2002.3) |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: プロダクトデザインコース |
教授・5年担任 岩本 いづみ (いわもと いづみ) |
連絡先:izumiwamoto |
---|---|
学位: 博士(工学) |
|
専門分野: 構造力学,建築構造学,耐震工学 |
|
主な研究テーマ: 間伐材の有効利用に関する研究 伝統軸組構法を応用した鋼構造接合の研究 |
|
主な担当科目: 構造力学ⅠおよびⅡ,構造実験,応用振動論 |
|
その他: 寝屋川市建築審査会委員 門真市建築審査会委員 |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: プロダクトデザインコース |
准教授 大谷 壮介 (おおたに そうすけ) |
連絡先:r21956p |
---|---|
学位: 博士(工学) |
|
専門分野: 沿岸生態工学,水環境工学 |
|
主な研究テーマ: 沿岸域の物質循環や修復技術の開発 環境保全 生態系の解明 |
|
主な担当科目: 水循環工学ⅠおよびⅡ,環境衛生工学,水・土質環境実験,水環境工学 |
|
その他: 大阪府河川および港湾の底質浄化審議会専門委員 大阪市立大学客員准教授 土木学会海洋開発委員会論文査読小委員会委員 |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: エネルギー機械コース(2024年度3年エネルギー機械コース担任) |
教授・コース主任 山野 高志 (やまの たかし) |
連絡先:tak_yamano |
---|---|
学位: 博士(工学) |
|
専門分野: 景観工学,デザイン学,空間情報学 |
|
主な研究テーマ: 景観デザイン支援に向けたCGシミュレーション利活用手法の研究 屋外広告物条例の制定に向けた視線追跡装置を用いた視線動向分析 建設分野におけるVR技術の活用 |
|
主な担当科目: 環境デザイン論,環境デザイン実習,都市地域計画,総合工学実験実習I |
|
その他: 豊橋技術科学大学 高専連携推進センター 連携准教授(グローバル教育・協働教育部会) 寝屋川市景観審議会副会長 枚方市景観審議会委員 枚方市都市計画審議会委員 日本写真測量学会関西支部事務局長 寝屋川市国際交流協会常任理事 寝屋川市姉妹都市交流委員会副委員長 |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: 知能情報コース |
講師 白柳 博章 (しらやなぎ ひろあき) |
連絡先:a21993z |
---|---|
学位: 博士(工学) |
|
専門分野: 材料,コンクリート,施工・維持管理,気象・防災学 |
|
主な研究テーマ: レンガ遺跡の保全方法 リサイクル材料を用いたときのコンクリートの性能 インフラ施設の劣化メカニズム 災害・防災における気象データの活用方策 |
|
主な担当科目: 建設材料,材料実験,RC工学,企業経営,防災工学,環境デザイン実習,構造解析学, 工学システム設計演習II,工学システム実験実習 |
|
その他: 気象予報士 1級土木施工管理技術検定 技術士補(建設部門) 測量士補 数学検定1級 応用情報技術者試験 |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: エネルギー機械コース |
講師 田村 生弥 (たむら いくみ) |
連絡先:l21032u |
---|---|
学位: 博士(学術) |
|
専門分野: 環境影響,生態影響,環境動態,生態毒性 |
|
主な研究テーマ: 河川や工場排水 環境中の化学物質や生態影響の計測 |
|
主な担当科目: 地球環境工学,測量実習,資源リサイクル工学,総合工学実験実習Ⅱ, 工学システム設計演習I+工学システム実験実習 |
|
その他: 中学校教諭専修免許状(理科)(更新講習未受講) 高等学校教諭専修免許状(理科)(更新講習未受講) |
|
2022年度入学生からのカリキュラムにおける所属: エレクトロニクスコース |